2022年11月26日HPを更新しました「これまでの仕事」に 「・公益社団法人 日本建築家協会(JIA)」ページを追加しました 「・執筆 」ページを追加しました 「・担当講師 」ページの内容を更新しました
2022年6月24日自主研究の報告書を掲載しました2012年および2013年に調査を行った報告書を掲載しました。 「住宅省エネルギー法への対応に向けた半密閉式ストーブ等に関する事例調査研究」 「住宅用木質ストーブの性能に関する規格調査」 詳しくはこちらから
2020年3月29日1981-2020 Nビルキッチンへ写真は、過去の業務経歴の第1号「1981年7月のNビル内装工事設計」のキッチンです。レンジフードを持たず、排気をプレートで受け止め、下部方向に有圧換気扇を利用して排気する「ハイキエース」という製品のカタログ(1984年3月)の見開き写真に採用されました。「キッチンへの提案-...
2020年2月12日小さな冬景色2020年2月7日、東京の最低気温が氷点下2℃になりました。 STUDIO TERAOSのツル植物・テイカカズラを昨年末、大胆に剪定して、今は淋しい冬景色ですが、その根元近くに何と!!ツララができていました。この写真が13時ですから、早くに気が付いていれば、もっと綺麗なツラ...
2019年12月25日クリスマスの朝2019年12月25日、クリスマスの朝のツリーです。 夜にはわかりませんが30メートルを超える2本のメタセコイアがクリスマスツリーになっています。 南側から見ると2本のメタセコイアが鳥居のようになってその向こうに駅の看板を見ることができます。...
2019年12月25日クリスマスイブの阿佐ヶ谷駅阿佐ヶ谷駅南口は穏やかなクリスマスイブでした。風もなく突き刺すような寒さもなくイルミネーションが静かにまたたいています。1年1年加齢する樹木ですがこの広場にはかけがえのない存在です。2020年も、元気でありますように!