1981年に杉並区阿佐谷に事務所を開いて今日まで、数えきれないほど多くの住まい手の方に接し、家づくりのお手伝いをして参りました。理想の家を求める住まい手の方に、「設計力」と「普通に手に入る技術」を駆使して最高の提案をしたい、常にその気持ちで仕事に臨んでいます。
STUDIO TERAOS
The Eco-solution Researchers and Architects Organization / Space
事務所開設30周年を期して、漢字の事務所名にSTUDIO TERAOSというコンセプトネームをつけました。想定外の深刻な地震、津波、原発事故を経験している日本でこれからの建築を考えるとき、環境配慮の姿勢をもっと明確に打ち出したい、そういう理由からです。
進化する最新の技術が「設計力」に加わるとき、ワクワクするような新しい空間に出会うことができます。そのワクワク感を住まい手の方と共有し、笑顔に満ちた住まいづくりのお手伝いを致します。
STUDIO TERAOS の考える理想の家には4つのこだわりがあります
1.STUDIO TERAOS は「性能」にこだわります
構造計算にもとづいた耐震性能
外皮計算にもとづいた断熱性能
専門家と共に考える音響・遮音性能
2.STUDIO TERAOS は「快適」にこだわります
ストレスのない室内温湿度設計
静かで気流感のない空調設計
生活スタイルと対話する豊かな空間設計
3.STUDIO TERAOS は「安全」にこだわります
健康に配慮した素材の選択
確かな力量の施工業者の選択
4.STUDIO TERAOS は「持続性」にこだわります
完成してから始まる住みこなしの応援
ライフステージに合わせたリフォーム設計
建物を長持ちさせる維持管理設計
プロフィール
![](https://static.wixstatic.com/media/1115ec_61eda347a2d24dc4810d3bbebc5fd7df~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_200,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1115ec_61eda347a2d24dc4810d3bbebc5fd7df~mv2.jpg)
代表 寺尾 信子
東京生まれ。横浜国立大学工学部建築学科卒業・1977年同大学院修士課程修了後、設計事務所勤務を経て1981年杉並区にて建築事務所開設、前半20年は住・都公団(UR都市機構の前身)の仕事として、調査研究、集会所設計、集合住宅設計に従事。首都圏の市街地再開発事業権利者住宅設計にも長く携わる。 2002年に日本建築家協会(JIA)所属以後は、住宅設計のほか、環境建築の研究・セミナー講師などの活動にも携わる。
資格:一級建築士
JIA登録建築家
工学修士
CASBEE建築評価員
所属:公益社団法人 日本建築家協会(JIA)
一般社団法人 日本建築学会(AIJ)
一般社団法人 東京建築士会
![トリミングDSC04458 .JPG](https://static.wixstatic.com/media/1115ec_71bf2692d9b44d6491d3d7000284edf4~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_197,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0DSC04458%20_JPG.jpg)
アドバイザー 寺尾 道仁
1965年 東京工業大学理工学部建築学科卒業
1970年 東京大学大学院工学系研究科博士課程中退
1976年 工学博士(東京大学)
1986年 神奈川大学工学部教授
2005年 日本騒音制御工学会研究功労賞
(建築設備の騒音制御に関する一連の研究)
2011年 神奈川大学退職
2017年 一般社団法人日本音響学会第40回功績賞
現在 神奈川大学名誉教授、一級建築士
神奈川大学寺尾研究室のOB、OGの方は会員登録を行うと、
卒業生専用ページ「TERAO CAFE JINDAI」等をご覧いただくことができます。
※登録には管理者の確認のため数日かかることがあります。
会員登録はこちらから↓
STUDIO TERAOS/株式会社寺尾三上建築事務所
一級建築士事務所登録(都) 第33025号
一級建築士(大臣)登録 第120207号